
|


施術者プロフィール≫ |
|
多摩地区の広いエリアから
羽村市・青梅市・あきる野市・福生市・昭島市・立川市・八王子市など多摩地区全域、また入間市・飯能市からも来院されています。 |
人気の骨盤矯正コース
骨盤矯正によるビフォーアフター

【骨盤矯正回数5回】

【骨盤矯正回数3回】

【骨盤矯正回数4回】

【骨盤矯正回数5回】

【骨盤矯正回数5回】
※これらの写真は施術モデルとして撮影したものです。
ご本人承諾のもと掲載しています。
|


http://www.shisei.eek.jp/
|
|
マッサージ、その利用価値とは
今やどこにでもあるマッサージ店。ちょっと肩が凝ったり腰が痛い時などに利用される人も多いかと思います。マッサージの目的は筋肉のコリを揉みほぐして血行を促進させることにあります。
肩にコリがあれば肩を揉み、腰ならば腰を揉む。症状に対して直接的に対処しようとすることから「対症療法」に分類されます。
「対症療法」とは・・・
対症療法(たいしょうりょうほう)とは、表面的な症状の消失あるいは緩和を主目的とする治療法をさす。一般にあまり望ましくない、とされている治療法。対症療法に対して、症状の原因そのものを制御する治療法は原因療法という。(wikipediaより抜粋) |
マッサージは腰痛や肩コリの原因ではなく、症状をとりあえず緩和させる処置であるということをお解りいただけたかと思います。
マッサージは気持ち良くてリラックスできますので目的がリラクゼーションということでしたら、その方の利用目的に合っているのでこれを否定するつもりはありません。
ただ、肩こりや腰痛を治したいとお考えの場合は治療方法の選択肢としてベストとは言えません。症状を一時的ではなくてきちんと治したい方はコリの原因にアプローチしてくれる治療を受けると良いです。
整体とマッサージの違い
マッサージは「対症療法」という話をしました。その反対に原因を治すことを「原因療法」あるいは「根本療法」と言います。比較的メジャーな民間療法の中では整体やカイロプラクティック、オステオパシー、鍼灸などがこれに該当します。
たとえば肩がこったり、腰が痛くなるのは必ず原因がある訳です。この原因を取り除けば症状が改善されるということは誰にでも理解できます。しかし、こうした症状に悩まされながら多くの人はマッサージに行ったり、病院へ行って痛み止めや湿布薬を処方してもらったり、低周波の電気治療を受けるために整骨院へ通い続けていたずらに症状を長引かせてしまっているのです。
痛み止めの薬も低周波治療もマッサージと同じ「対症療法」です。
一方、整体は症状だけにとらわれず、痛みの原因を骨格を中心とした体の歪みや姿勢の問題、自律神経の問題、食生活やストレス状況、睡眠状態といった生活習慣など様々な観点から見出して治療します。
激安マッサージに注意
最近街道沿いに「全身もみほぐし60分」2千円台と表示された看板をみかけます。60分で2千円台というのはマッサージ業界では破格の料金ということで大変インパクトがあるので、割安感から利用される方もいるのでしょう。
しかし、安さの理由は施術者が素人だからです。まったくの素人が数週間程度の研修後に店頭に立っています。スタッフが国家資格を有したマッサージ師ではこのような料金ではできません。
素人による施術の問題点は、人の健康に関わることだからです。コリや痛みの裏には深刻な病気が潜んでいる場合があり、それはしっかり勉強してきた者にしか見抜けません。あるいは、症状によってはマッサージをしてはいけないケースもあります。
そういう未熟な人にマッサージしてもらう場合は、「ぜんぜん気持ち良くなかった」くらいで済めばまだ良いです。もしかしたら健康を害すリスクがあるかも知れないということを理解しましょう。
整骨院や病院との違いについて≫
福生市の整体
整体Salon Blue.
■受付時間:午前9:30〜午後6:00
■予約TEL:042-530-0061
■所在地:東京都福生市熊川468-1 KMA2号 |
|
|
|
このサイトは著作物にあたり著作権法及びその他の条例で保護されています。サイト内のあらゆるコンテンツの
無断転載・コピー・模倣を固く禁じます。
Copyright (C) 2007 福生市の整体Salon Blue All Rights Reserved.
|
|